令和2年10月17日(土),18日(日)
【×】CLOSE
山車は二重鉾、四つ車、唐破風付きの囃子台で廻り舞台。平成13年に川越今福の石田律夫が創作した原型を譲り受け、天沼新田の田中光明が製作を引き継いだ。川越市制80周年の平成14年には完成途中のまま川越まつりに初参加。その後、中勾欄、上勾欄等を製作し現在の形となる。山車の腰回りには後面に川越城本丸御殿と富士見櫓、側面に家光公鷹狩り行列の彫刻が施されている。 人形は川越にゆかりのある徳川三代将軍徳川家光で黒地に三葉葵の紋が浮かぶ立位束帯姿。
当日のスケジュール
会場・交通情報